
玉砂利・砕石・五郎太石
天然の石の美しさや雰囲気は、自然石ならではのもの。
都市の美しい美観空間の演出に最適です。
商品紹介
新赤玉
- 色調
- 赤系
サイズ[mm]2~5、5~8、8~14、14~20、20~30
紅サンゴ
- 色調
- 赤系
サイズ[mm]1~3、3~5
紅さなげ
- 色調
- 赤系
サイズ[mm]3~5
紅玉錦
- 色調
- 赤系
サイズ[mm]4~6
赤玉石
- 色調
- 赤系
サイズ[mm]7~10、10~14、14~16、16~20、20~30、30~40
美仙ピンク
- 色調
- ピンク系
サイズ[mm]3~6、6~9、12~16、16~22
ライトイエロー
- 色調
- ベージュ系
サイズ[mm]3~6
フリージア
- 色調
- 茶系
サイズ[mm]1~3、3~6
淡路砂利・淡路五郎太
- 色調
- 茶系
サイズ[mm]2~4、4~6、6~9、9~12、12~20、20~40、40~60、60~100
錦
- 色調
- 茶系
サイズ[mm]1~3、3~5
さなげ
- 色調
- 茶系
サイズ[mm]3~5、5~7、5~13、10~14
伊勢砂利・伊勢五郎太
- 色調
- 茶系
サイズ[mm]3~6、6~9、12~20、20~25、24~30、30~50、50~70、70~110、110~160
稲田みかげ
- 色調
- ゴマ系
サイズ[mm]0~2、1~2、2~3、2~4、2~5、5~12、12~20、30
庵治
- 色調
- ゴマ系
サイズ[mm]1~3、3~5、5~8、8~14、14~20、20~30
グレー砂利
- 色調
- グレー系
サイズ[mm]3~5、4~6、7~10
みはま
- 色調
- グレー系
サイズ[mm]2~4、4~6、6~9、9~12、12~16
黒玉
- 色調
- 黒系
サイズ[mm]2~5、5~8、8~14、14~20、20~30
黒龍
- 色調
- 黒系
サイズ[mm]3~6、6~9、10~16、16~22、22~28、28~35、35~50
那智石
- 色調
- 黒系
サイズ[mm]11~14、14~18、18~20、20~27、27~33、33~50、50~70、90~120、120~150
淡那智
- 色調
- グレー系ミックス
サイズ[mm]2.5~3.5、3.5~5、5~7、7~10、10~13、13~16、16~25
天草
- 色調
- 緑系ミックス
サイズ[mm]1~3、3~5、5~7
五色スペシャル
- 色調
- ミックス系
サイズ[mm]2~5、5~8、8~14、14~20、20~30
桂林
- 色調
- 白・ピンク系ミックス
サイズ[mm]1~3、3~5、5~7、7~9、9~12、12~17
玉錦
- 色調
- 茶系ミックス
サイズ[mm]1~2、2~3、2~4、3~5、4~6、6~8、8~12、12~20、20~30、30~60
新緑花石
- 色調
-
緑系
サイズ[mm]8~10、10~15、15~18、18~24、24~30、30~40、40~50
美仙緑
- 色調
- 緑系
サイズ[mm]3~6、6~9
青玉石
- 色調
- 緑系
サイズ[mm]7~10、10~14、14~16、16~20、20~30
蛇紋
- 色調
- 緑系
サイズ[mm]1、2、3、4、5、7、10、15
新青玉
- 色調
- 緑系
サイズ[mm]2~5、5~8、8~14、14~20、20~30
大磯
- 色調
- 緑系
サイズ[mm]1~3、3~5、5~7、7~10、9~12、12~15、15~20、20~27、27~33
白玉
- 色調
- 白系
サイズ[mm]2~5、5~8、8~14、14~20、20~30
白仙
- 色調
- 白系
サイズ[mm]3~6、6~9、10~16、16~22、22~28、28~35、35~50、50~70
中国白玉
- 色調
- 白系
サイズ[mm]12~16、16~22、22~28、28~35、35~50
寒水
- 色調
- 白系
サイズ[mm]0.3、0.5、1.5、2.5、3、4、5、10
※天然石のため、採掘層によって色目に相違が出ます。
※上記以外にも各種製品を取り揃えておりますので、お問い合わせ下さい。
※写真の色は、実物の色と異なる場合があります。ご了承ください。
用途例
- 1.樹脂舗装・洗い出し舗装
- 建造物の外構やコミュニティー広場、遊歩道などに最適です。
- 2.敷き砂利舗装
- 神社やお寺の境内などに最適です。
施工例
樹脂舗装施工例【紅(くれない)使用】
